最新
制作動画

Message

三浦亜美

代表取締役CEO

いま(ima)を感じ、あいま(ima)をとりもちながら、社会課題に向き合って新しいカタチを生み出し続ける組織がima(アイマ)です。

デジタルが生活やビジネスの現場に入り込んでいく転換期を過ごしてきた我々は、「いま」が大きく変わる瞬間を何度も経験してきました。

これまでも新しい生き方、考え方が唱えられてきましたが、伝統的に大切にされてきた「いま」がこれまでとは違うスピードで変化していく時代がやってきたことを日々実感し、新しく追加された「いま」からとらえなおした時の新たな発見に日々ワクワクしています。

“人のありかた“、”組織のありかた“、さまざまな概念が大きく変わる面白い時代に、“能”のように時間の概念を超越し変化を内在するような型を大切にする文化を持つ日本に生まれ育ったからこそ、見える世界がある。

型があるものだったら、新しいカタチをつくることができる。

その時々の人や場所、状態によってしなやかに変化しつづけてきた型。

あいまを捉え、いまをつくる。
それが私たちの仕事です。

Lectures

2021.12.05

多摩美術大学
ミッドタウン・デザインハブ第94回 企画展《Tama Design University》

新しい世界をどうデザインできるか?

2021.11.19

日本精工株式会社
NSK Future Forum 6 – 意識のイノベーション – 自分と自分の周りを変える方法

現実を変える方法(パネリスト参加)

2021.11.11

日本酒AI専門技術研究会
第2回勉強会

日本酒×AI「AI-sakeプロジェクト」~伝統産業の事業承継におけるテクノロジーの在り方~

2021.08.06

浜松市デジタル・スマートシティ推進事業本部
浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム

“デジタル・スマートシティ浜松”第1回ソリューションピッチ(モデレーター参加)

2021.06.05

MAT TALK Media Ambition Tokyo

認知境界を超えるリモートリアリティ

2021.05.17

MAT TALK Media Ambition Tokyo

2050年の身体と都市

2021.04.28

Co-startup Space & Community FUSE

新たな掛け合わせによる次世代「ものづくり」の形とは?

2021.03.11

一般社団法人 中部圏イノベーション推進機構
未来創造イベント「デジタルの未来」

デジタル社会とは何か?DXの本質は?(モデレーター参加)

2021.03.08

公立大学法人横浜市立大学データサイエンス推進センター
WiDS TOKYO @ Yokohama City University 第3回シンポジウム
「データサイエンスへのいざない」

データサイエンスが導く寛容な未来〜データ×日本酒「AI-sake」プロジェクトで感じたもの〜

2021.03.05

トヨタ技術会
トヨタ技術会オープンカフェ

人、モノ、技術の”あいま”をつなぎ、新価値を創造・実装する~その出口イメージとコツは!?~

2021.01.30

株式会社本田技術研究所

はずれ値人材 MeetUp!(パネリスト参加)

2020.11.19

日本橋倶楽部
日本橋倶楽部会員午餐会

“事業承継のエコシステムづくり”と“伝統産業のアップデート”

2020.11.15

一橋大学ビジネススクール国際企業戦略専攻(一橋ICS)
EMBAプログラム リーダーシップコース

クリエイティブエコノミーにおけるリーダーシップ

2020.01.31

バイオエンジニアリング研究会
公開講演会 「AI型バイオエンジニアリング ~AIの関わる社会進化論~
日本が世界で生き残るためのキーテクノロジーを考える」

AIが支援する伝統技術の継承~岩手の「南部美人」と(株)imaが切り拓く日本酒×AIの未来

2020.01.30

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
CCCグループ若手社員交流会

真に価値ある事業を企画する

2019.12.13

デジタルハリウッド大学
就任記念特別講義

私がAIの社会実装を進める理由~今この瞬間を生きる~

2019.12.06

株式会社ソミック石川
企業広報サミット

なぜ企業ブランディングは大切か

2019.03.17

慶応大学SDM
ヤングリーダー研修

AIの社会実装

2019.02.04

スタートアップ都市推進協議会
JAPAN STARTUP SELECTION – the 5th Anniversary –

イノベーションの社会実装(モデレーター参加)

2019.01.22

リテールAI研究会

AIを活用した匠の技の伝承と実運用での適用の課題

2019.01.23

ダットサン研究会

招待講演

2018.02.22

株式会社ABEJA
SIX 2018

「人工知能の眼」が伝統の技の継承をサポートする